月別アーカイブ:2019年07月
-
-
経理代行のメリービズを徹底調査!サービス内容・特徴・費用など経理コンサルタント目線で解説します。
2019/10/7
メリービズはこんなサービス オンライン上で経理をまるごとアウトソース 規模や業種を問わない 経理の効率化を実現 コスト削減 メリービズ(Merry Biz)とは 「あなたの会社の経理部に」がキャッチコ ...
-
-
【2019年版】これだけは知っておきたい!経理効率化で使う用語まとめ
2019/7/30
経理の効率化をする際によく出てくる用語をまとめました。 外部の業務コンサルが入ってきた際にも、この記事にまとめてあるような用語が使われます。 なんとなく聞いたことはあるけれど、説明しろと言われたらよく ...
-
-
2019年版IT導入補助金二次公募の概要と採択率アップのポイント
2019/9/28
IT導入補助金とは2017年からスタートした制度。 中小企業や小規模事業者がITツールを使って売上や生産性を向上させるために誕生しました。 2018年度までは最大50万円まで補助だったのに対し、 20 ...
-
-
経理代行で全国対応可の4社!価格・対応業務・各社の特徴まとめ
2019/8/1
少し前までは経理といえば正社員採用、派遣採用、パート採用ばかりだったのですが、最近は新しい選択肢として経理代行という選択肢を選ばれる企業が増えています。 経理代行に依頼する理由として多いのが下記の4つ ...
-
-
バックオフィス全体の効率化でfreeeをおすすめできる3つの理由
2019/9/28
会社全体でバックオフィスの効率化をしたいなら、クラウド会計ソフトはfreeeを選ぶべきです。 理由はバックオフィス系の他のシステムとAPI連携ができるから。 freee以外の会計ソフトもAPI連携に対 ...
-
-
経理を効率化するとき担当者がいやがる5つの理由とスムーズに進めるコツ
2019/9/28
働き方改革法が2019年4月から施行され、世間では仕事を効率化しよう!という流れになっています。 空前の業務改善ブームと言っても過言ではありません。 経理も例にもれず効率化の波がきています。 IT技術 ...
-
-
経費精算をシンプルにするための社員用法人カードの2つのルール。横領・不正利用の手口も。
2019/7/19
法人カードを社員に配れば、個別の経費精算がなくなるため営業や経理業務が圧倒的に効率化されます。 法人カードをくれたら経費精算が楽なんだけどな… — なんかの博士 (@nannosono) 2017年1 ...
-
-
クラウド会計ソフトの失敗しない選び方。6つのチェックポイントを抑えて経理を効率化しよう!
2019/7/28
クラウド会計ソフトの評判もいいし、変更してみようかな?と検討中の方 今使っているインストール型の会計ソフトのクラウド版にしようと思っている方 クラウド会計ソフトってどれも同じに見えるけど一体何を基準に ...
-
-
経理代行ってどんなサービス?導入するメリット・デメリットや失敗しない選び方も伝授します。
2019/7/26
会社に経理を置かず、アウトソースする会社が増えてきています。 経理担当者を採用したいけど、なかなかいい人がいない 経理は会社の内部情報を見せるから、できるだけ信用できる人に任せたい 働き方改革で経理を ...
-
-
経費精算を効率化する方法7つ!アナログな方法〜徹底的に効率化する方法まで段階に分けて解説します。
2019/7/19
経理の大きな仕事の1つに経費精算があります。 経費精算は効率化しておかないと手間がかかり、社員が増えた時にとんでもない業務量になります。 ある程度の規模になると経費精算だけをする経理担当者がいたり、と ...