年別アーカイブ:2019年
-
-
経理を辞めたい…新人経理のための「本当に辞めた方がいいのかチェックリスト」
2019/10/29
念願の経理の仕事に転職ができて、仕事をスタートしたものの何か違う・・・もしかして自分は経理に向いていないかも?と思うことってありますよね。 どうして自分はこんなに注意力散漫何だろう、病院に行った方がい ...
-
-
【営業から経理にキャリアチェンジ!】30代子持ち主婦の体験談
2019/10/20
育休が明け、企画営業の仕事を続けていた私。 子どもができてからの仕事はさまざまな壁にぶち当たりました。 当たり前ですが産前のように時間を気にせず働けません。 分かってはいたものの、時間的な制約は日々の ...
-
-
【東京で経理が採用できない理由と対策!】有効求人倍率・簿記受験者・商業高校倍率から分析!
2019/10/14
いろいろな企業の経営者から「経理を採用したいけれどいい人いないかな」というお悩みをよくお聞きします。 経理という仕事柄、ただスペックを満たしていればいいだけでなく信用できる人でなければ採用できません。 ...
-
-
【経理システムとは】種類・できること・会計システムとの違いなど徹底解説!
2019/10/11
経理システム導入の目的は「業務の効率化」ですよね。 業務が煩雑になってきたり、人手が足りなくなったとき経理システムの導入を考えられる会社が多いようです。 経理システムと似たシステムで会計システムという ...
-
-
【RPA×経理】RPAの基本・導入するメリット・活用事例などくわしく解説!
2019/10/7
RPAを聞いたことはあるけれど、どのように使えるのかいまいちイメージができないという方も多いのではないでしょうか。 ざっくり言うとRPAはパソコン作業を自動化してくれるロボットです。 たとえば取引先の ...
-
-
【経営者必見】ほぼリアルタイムで試算表が見れるクラウド会計ソフトの魅力
2019/9/28
試算表は早くて翌月月初に確認できるものだと思われている経営者が多いものです。 できれば試算表の完成を早期化して経営判断を今よりスピーディーにしたいと思われているのではないでしょうか。 いま経理業界では ...
-
-
バックオフィスってそもそも何?職種や効率化するための具体的方法
2019/9/28
「バックオフィスはコストセンター」という風に少しネガティブに呼ばれることもあります。 営業のように利益をうまないため、会社にバックオフィスって必要なの?と思われる方もいるかもしれません。 ですがバック ...
-
-
チャットツールでコミュニケーションを取る10のポイント【社内・社外対応】
2019/9/13
仕事を効率化する一環としてチャットツールを導入する企業が増えてきています。 株式会社サイバーソリューションズが行なった「メールとビジネスチャットツールの利用実態調査」によると調査対象となった企業の約3 ...
-
-
経理の情報収集の7つのコツと情報源|新聞・雑誌・SNSなど各媒体の特徴
2019/9/28
経理に関する日々の情報収集はどのようにされていますか? 経理は会計や税務のルールがよく変わるため、常に情報のキャッチアップが必要な部署です。 しかし情報は受け身ではキャッチすることができず、自分から主 ...
-
-
グーグルカレンダーの便利な活用法を初心者向けに徹底解説
2019/9/28
グーグルカレンダーは会社や部署、チーム単位で使うと便利なツールのひとつです。 会社でよくある「外出先記入ボード」を見なくてもWEB上で誰がどこにいるのかが一目でわかります。 私が特に助かっている機能は ...